会社案内

会社概要

社名シマブンクレーン検査株式会社
代表者代表取締役社長 後藤普司
所在地〒675-0155
兵庫県加古郡播磨町新島41番地
TEL. 079-435-4348
FAX. 079-435-1790
資本金1,000万円
従業員数検査員:約40名
事務職:約20名
登録

労働安全衛生法に基づく登録性能検査機関
平成26年10月1日登録

令和元年9月24日登録更新
クレーン、移動式クレーン、エレベーター及びゴンドラ

登録

労働安全衛生法に基づく登録教習機関
令和4年2月24日登録

クレーン運転実技教習、床上操作式クレーン運転技能講習、

玉掛け技能講習、フォークリフト運転技能講習

沿革

平成12年5月クレーン等の性能検査業務を民間委託に規制緩和。
平成14年8月シマブンエンジニアリング(株)クレーン検査事業部を創設し、兵庫、大阪事務所を開設。
平成14年12月性能検査代行機関指定申請書を厚生労働省に提出。
平成15年4月厚生労働省よりクレーン及び移動式クレーンの性能検査代行機関に指定される。
平成15年10月厚生労働省よりデリック、エレベーター及びゴンドラの性能検査代行機関に指定される。
平成16年3月代行制から登録制への制度変更に伴い、クレーン等(クレーン、移動式クレーン デリック、エレベーター、ゴンドラ)登録性能検査機関として登録される。
平成16年11月関東営業所を神奈川県横浜市に開設。
平成17年11月関東事務所を東京都中央区に開設。
平成20年12月関東営業所・関東事務所を統合し、東京都中央区に関東事務所を移転。
平成21年3月登録性能検査機関の登録更新。
平成21年10月中部、中国(現、西日本)営業所を開設。
平成22年7月北海道営業所を開設。
平成22年8月関東事務所を東京都中央区京橋に移転。
平成25年10月クレーン検査事業部設立10周年記念式典開催。
平成26年3月登録性能検査機関の登録更新。
平成26年10月シマブンクレーン検査(株)を創設(シマブンエンジニアリング(株)より分社)。
シマブンクレーン検査(株)が登録性能検査機関として登録され、業務開始。
シマブンエンジニアリング(株)が登録性能検査機関の登録抹消。
平成28年10月中部営業所を統合し、愛知県名古屋市名東区に中部事務所を開設。
平成29年10月

大阪事務所を兵庫事務所に統合し、併せて兵庫事務所の名称を関西事務所に変更しました。

平成31年4月

東北営業所を宮城県仙台市に開設。

令和元年9月

登録性能検査機関の登録更新。

令和2年7月

沖縄駐在所を沖縄県中頭郡に開設。

令和3年1月

沖縄駐在所を閉鎖。

令和3年4月

東北営業所を閉鎖。

令和3年12月

関東事務所を東京都千代田区丸の内に移転。

令和4年1月

デリックの性能検査の業務を廃止。

令和4年2月

兵庫労働局に登録教習機関として登録される。

令和4年4月

北海道営業所を札幌市に移転。

令和4年4月

教育・講習センター神戸を開所。

令和5年4月

西日本営業所を閉鎖。


【教育・講習センター神戸】
 お問い合わせ
  ☎ 
078-802-9331

実技教習・技能講習・特別教育・安全教育


講習の種類・料金

はこちら👆

実技教習・技能講習・特別教育・安全教育


講習日程表

はこちら👆

実技教習・技能講習・特別教育・安全教育


インターネット予約

はこちら👆

実技教習・技能講習・特別教育・安全教育


受講申込書

 ダウンロードはこちら👆

【外国人コース】

  床上操作式クレーン運転、

  玉掛け、フォークリフト運転、

  クレーン運転特別教育


技能講習補助教材

(外国語教材)

ダウンロードはこちら👆

(厚生労働省のページへ移ります)

教育・講習について


メールでのお問い合わせは

こちら👆


24時間受付中!

お気軽にお問い合わせください。



性能検査申込書

 ダウンロードはこちら👆


継ぎジブ等確認申込書

 ダウンロードはこちら👆

性能検査について


✉メールでのお問い合わせは

こちら👆


24時間受付中!

お気軽にお問い合わせください。